獅子舞に明け暮れました |
天女座物語179 2003/12/31-2004/1/2 地元の神社で100年前の獅子頭が出てきました。 「復活したかったけど、笛が出来なくて」と話を聞いて 「よし!復活しよう!」とトンちゃんが笛、私が獅子舞を習うことに。 ゆる体操の高岡先生の奥さん、ニドさんが日本舞踊をされているので 相談したところ、鈴木恭介先生を紹介して下さり、入門。 先生は、獅子舞や、笛、太鼓など何でも出来る方で海外でも公演される など超一流の方です。 三重県から来た変わり種の私たちを快く迎えてくれました。 習ったのはまだたったの2回なのですが 「先生、大晦日TVで獅子舞をするんです!」 「まさか、それ全国放送じゃないですよね?」 「三重県だけです。」 「よかった!」(笑) という無謀な私たちでしたが真夜中、毎日猛練習。 大晦日、三重TVカウントダウンコンサート 伊勢神宮の外宮前のステージトラックにて演奏。 トンちゃんの派手な出で立ち! 伊勢音頭をよさこいソーラン風にアレンジして最後には、獅子舞! リハから受けていた獅子舞でした。 昼の2時からセッティングしていたので本番11時50分まで暇なので 楽屋では、格闘技ばかり見ていました。(笑) 「さー私たちもリングに上がるぞ!」(笑) カウントダウンに合わせて即興し、伊勢音頭に。 聴衆は異常な盛り上がりでワーワー言っているので リズムが掻き消されるほどでした。 ステージが狭いので獅子舞もこじんまりでしたが たくさんの拍手を頂きまずまず。 ひよどり館のおじちゃんが花束とお寿司の差し入れをしてくれたり、 田葉井さんがコーヒーを入れてくれたり、松村さん、斎田さん 鳥海さんの伊勢チームが駆けつけてくれたり楽しい一夜でした。 井谷さんの息子さん、太一君もありがとう。 運転手をしてくれた三石さんもありがとう。 本番が終わって、熊野に帰り着いたのは4時半。 仮眠してすぐ1日NHKラジオの全国生中継のために波田須神社へ。 ラジオだから気が楽というものの20名くらい見物に駆けつけてくれたので 結構真剣に舞いました。 大木アナウンサーのインタビューにも答えました。 その後、NHKの斉藤さんたち、大木さんなどと昼食。その後お昼寝。 1月2日はいよいよ波田須神社の正月堂。まず、弓を引く儀式 トンちゃん、ゆっこさんの旦那さんが引いた後、 区長さんや邦やんが引き・・・・喜峰さん。 弓道5段なので皆が期待しているとポタっと矢が落ちたりして大爆笑! 「コウシャクが多かったけど大したことないなあ!」 「弓道5段が泣くねえ!」とヤンヤの喝采 私もやってみたけど矢が飛ばず! 「やっぱり親子やなあ!」(笑) その後、獅子舞に入りました。 新鹿小学校に英語の先生で来ているケイティー さんが獅子にミカンを銜(くわ)えさせてくれたのをカムカムカムと噛んで、 代わりにミカンの皮をペッと出して大うけ!これは、昨夜考えたネタです。 獅子頭が2.5キロと重いので結構大変。 また、1000円札をもらってカムカムカムと噛んでごっくん! も大受け!大笑いに。 3000円も飲み込みました。(笑) まあ、何とか、こなして皆さんに喜んでもらえました。 千恵さんの孫たちにも受けて「どうして、耳が動くの?」と 質問攻め。いっしょに記念撮影。 衣装担当のゆっこさん、千恵さんともパチリ! 獅子舞シスターズ! ここのところ、2.5キロの獅子頭を振り回して 飛んだり跳ねたりしているのでマッチョになって来ましたわん。 絶対、先生には見せられないビデオです。 だって私が習ったのは、8分の獅子舞のほんの 30秒なんです。 それを何と!5分も・・・。図々しい! 音楽はもちろんシンセサイザーで作りましたし トンちゃんの笛、即興でした。 来年はもっとうまい獅子舞が出来ると思います。 神楽にはまってしまいそう!カムカムカム! |